2020年、新型コロナウイルス感染拡大の影響が心配されましたが、筥崎宮の美しいアジサイを鑑賞することができ、心の癒しとなりました。
今年のアジサイもまた、一際心を和ませてくれるでしょう。
2021年、あじさい苑の見頃はいつ頃なのでしょうか?
あじさいの開花時期
紫陽花は落葉低木の一種で、一般的な開花時期は6月〜7月にかけてと言われています。
初夏・梅雨時期の風物詩として広く親しまれ、庭園や公園など幅広く植樹され楽しませてくれています。
筥崎宮での開花時期
2021年はあじさいの花の開花が早いので、5月22日(土)より開園予定での準備を進められています。
この期間の入園料は開花状況に合わせて100円、または200円であることが予定されています。
2021年5月16日の様子
紫陽花ももうすぐ。#筥崎宮#アトリエ部#額装のない写真展 #名前のつかない写真展 #紫陽花 pic.twitter.com/cHi06Vs5Zn
— あーやん (@ayaINMT83) May 16, 2021
昨年(2020年)の開花状況は↓でした。
2020年6月6日
久しぶりのお出かけ(๑˃̵ᴗ˂̵)
筥崎宮のあじさい苑と東公園でお散歩♪
虫除けスプレー必須の時期になりました(笑)#ファインダー越しの私の世界ᅠ pic.twitter.com/5OtO4TCaCW— みん。 (@mintan89) June 6, 2020
2020年6月10日
福岡市東区の筥崎宮(はこざきぐう)境内の「あじさい苑」で赤、青、白と色鮮やかな #アジサイ の花が見ごろを迎えています。
写真特集→https://t.co/zEcEH0z7q7 pic.twitter.com/IZ2bykjWmB
— 毎日新聞写真部 (@mainichiphoto) June 10, 2020
2020年6月14日
昨日、筥崎宮のあじさい苑にて、見頃を迎えたあじさいを観賞してきました。
お花の一つひとつに見とれてしまい、時間がいくらあっても足りません……。
来週もう1回訪問します pic.twitter.com/8P2dc9nHRi— [24C]みずたに / 水谷青葉 (@kuramoto_kk) June 14, 2020
2020年6月21日
紫陽花を見に行きました。
筥崎宮 あじさい苑 pic.twitter.com/XrdkehaPe9— ひがしき (@higashiki) June 21, 2020
2020年6月24日
紫陽花を観に筥崎宮のあじさい苑に行ってきた☺️ pic.twitter.com/2No1wF6NdC
— えすろく (@accord_gsxr61) June 24, 2020
2020年、6月初旬(開催スタート時期)から紫陽花は開花しており、十分に鑑賞できていました。
紫陽花の見頃はいつ?
例年の様子を考えると、開催スタート時には「紫陽花の見頃」だと考えられますが、最大の見頃は中旬頃ではないでしょうか?
とはいえ、いつ来園しても美しい紫陽花を楽しめることだと想像します。
終了時期が近づくにつれ、来園者が多くなることが予想されます。
コロナウイルスへの懸念もありますので、昨年に引き続き6月早い時期に来園されるのが良いかも知れませんね。
2021年あじさい苑での注意点などについては、こちらの記事をお読みください。
アクセス情報
所在地:〒812-0053 福岡市東区箱崎1-22-1
問い合わせ:092-641-7431
鹿児島本線:箱崎駅下車→徒歩8分
西鉄バス:箱崎下車→徒歩3分
JR九州バス:箱崎1丁目下車→徒歩2分
車でのアクセス/駐車場:200台
国道3号線から入って左側に駐車場があります。
2020年のアジサイ開花状況を参考にすると、6月中旬頃が良いのではないか?と想像します。
どうぞ、梅雨の時期だけ楽しめる紫陽花に、心癒されてください!!
スポンサーリンク
あじさい苑2021【筥崎宮】開花時期や見頃はいつ?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。